あらはばきがお届けする「そとごはんのすすめ。」
展期間は2009年6月20日(土)〜6月27日(土)。→ ご来店ありがとうございました。終了いたしました!
入れ子になった器セットや、お気に入りのもの達を外にもちだし、天気の良い日はお日様のもとで、食べる、飲む。をご提案します。
そとで使いたい、作家さんの作品。
野外でおいしいごはん。
歩きながら食べる、飲みもの&おやつ。
そとで食後にゆっくり読みたい本。
たびへ出よう、と誘うような風景の絵。
などなど。あらはばきしき そとごはんのすすめ。どうぞお楽しみに。
【器を作った人】 石原稔久(陶) 大江憲一(陶) 富井貴志(木) 増渕篤宥(陶) 宮岡麻衣子(陶)
【料理やおやつを作る人】 オズボーン未奈子(料理家) かんのみよこ(kouan) 土屋智哉(Hiker’s Depot) 土屋由美(cafe manimani) ほか
【山と旅。そして器にまつまる本のセレクト】 サウダージ・ブックス 【風景画】 ぶりお
【そとごはんハイクツアー案内人】 寒川ハジメ(3knot)
- 「そとごはんのすすめ」展示風景
- 増渕篤宥(ますぶちとくひろ)「入れ子ポット」
- 増渕篤宥(ますぶちとくひろ)×cafe manimani(土屋由美)
- 「そとごはんのすすめ」展示風景
- 宮岡麻衣子「吸坂手菊唐草文入れ子箱」
- 宮岡麻衣子×オズボーン未奈子
- 石原稔久(いしはらとしひさ)「そとごはんのために」
- 石原稔久×オズボーン未奈子
- 「そとごはんのすすめ」展示風景
- 大江憲一(おおえのりかず)「入れ子カップ」
- 大江憲一(おおえのりかず)「入れ子カップを取り出した様子」
- 大江憲一(おおえのりかず)「入れ子角皿」
- 富井貴志「入れ子器(四角くり物)」
- 富井貴志×土屋智哉(Hiker’s Depot)
- サウダージ・ブックスの本のセレクト「7つのことばの島にながれついた35冊」
- 山がテーマの5冊とアルコールストーブ+銅板金のポット
- かんのみよこ。焼き菓子。
- オズボーン未奈子。ヴィーガンカップケーキ
- あらはばきしき「そとごはんのすすめ」ありがとうございました!